

業界
不動産
業種
インテリア・住宅関連
所在地
〒 100-7020 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 JPタワー20F(総合受付)・21F
お客様のニーズを徹底的に追求し、価値ある不動産を届けます。
オープンハウスグループは創業以来「お客様が何を求めているか」を常に考え続けてきました。この基本理念は今後も変わらず、市場のニーズに応えたサービスを行うマーケットインの姿勢を徹底的に貫き、顧客にとって価値がある不動産を提供できる様、歩み続けてまいります。
◆太田市新アリーナプロジェクト◆
~2024年度グッドデザイン賞受賞作品:OPEN HOUSE ARENA OTA~
オープンハウスグループの一員であるプロバスケットボールチーム「群馬クレインサンダーズ」の”日本No.1” という目標を達成すべく、ホームタウンである群馬県太田市に新B1基準を満たす新市民体育館「OPEN HOUSE ARENA OTA」が遂に完成いたしました。地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)などの制度を有効活用することにより、自治体と民間の負担を抑えた高スペックアリーナを実現。
◆みなかみまちづくり再生プロジェクト◆
オープンハウスグループは、みなかみ町の課題解決にむけたまちづくりプロジェクトを、産官学金連携で推進していきます。
みなかみ町は、群馬県の最北端に位置し、首都圏からのアクセスの良さと、豊富な自然資源を活かし、観光と農業を軸に年間約400万人の人々が集まる場所です。2017年6月には、自然と人間が共生する世界的なモデル地区としてユネスコエコパークに登録されました。
しかし、日本の社会課題である少子高齢化の影響を受け、若者世代中心に人口は年々減少、町の活力も失われているのが現状です。産官学金が連携する、みなかみ町まちづくりプロジェクトとして様々な施策を実行していくことで、相乗効果による地域全体の活性化を目指します。
◆ONE TREE, MAKE A FOREST PROJECT◆
生物多様性に貢献するために、バランス良く緑を配置することで街の自然環境に配慮したまちづくりを行っています。
都心部の住宅は、緑化スペースが限られますが、オープンハウス・ディベロップメントの都心部での戸建設計の経験値と企画力を活かし、 玄関先等の僅かなスペースに植裁を設ける工夫を取り入れるなど、緑のある環境づくりを目指しています。
2021年5月より、「ONE TREE, MAKE A FOREST PROJECT」を開始、株式会社ユニバーサル園芸社と協働して、都心の戸建に住む家庭の身近に木がある暮らしの提案をしていきます。
◆MSCI「AA」及び FTSE Russell「3.5」を獲得◆
1.「MSCI ESG 格付け」について
MSCI Inc.社が全世界 10,000 社以上の企業を対象に、企業の環境、社会、ガバナンスに関する取り組みやリスク管理能力を分析し、最上位ランクのAAAから最下位ランクのCCCまでの7段階で評価するものにおいて創業から27年で「AA」評価を獲得。
2.「FTSE Russell」について
FTSE Russell社が企業の環境、社会、ガバナンス課題への取り組み状況を評価するもので、2024年6月、FTSE Russell ESG格付けにおいて「3.5」評価も獲得しました。
社会課題解決型再開発◆便立地、好立地な住宅の提供◆
少子化が進み、共働きの家族が増加する中、日本人のライフスタイルの変化に伴って、「広さよりも駅の近さを重視」「日中不在の共働き家庭だから日当たりは不要」など、お客様のニーズにも変化が見られるようになってきました。特に都心部の共働き世帯において、「遠くても広い家」という従来のニーズが、「コンパクトで都心にアフォーダブルなマイホームを」へと変わってきています。
当社グループでは、こういった潜在ニーズをいち早く掘り起こし、好立地3階建て戸建住宅を積極的に提供してきました。好立地の土地を仕入れ、土地の再区画による開発を行うことで、より多くのお客様に手頃で交通アクセスの良い住宅を提供するという社会ニーズに応える商品は、当社グループのコア事業として拡大を続けています。
会社概要
社名 | 株式会社オープンハウス・ディベロップメント |
---|---|
資本金 | 1億100万円 |
設立日 | 2000年09月19日 |
従業員 | 1142 人 |
所在地 | 〒 100-7020 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 JPタワー20F(総合受付)・21F |
会社URL | https://ohd.openhouse-group.com/ |